共同編集のハルトマン軍曹です。アプリ更新頻度が結構すごい。
今回はアイサガそのものとは直接関係はなく、弊団「M.S.F」&「M.S.F練馬館」でも導入しているチャットアプリ「Discord」についてです。何かと便利なので、使ってない人は是非導入を検討してみてください。最後にアイサガ交流サーバーのご案内もあります。
「Discord」のできること
ざっくり言うとテキストチャットとボイスチャット、この2つができます。画像はもちろん送信できますし、リンクを貼れば動画再生なんかも可能です。その他、画面の共有機能などもありますが、最大の利点は他のチャットアプリと比較して動作が軽快、かつ直感的に使いやすく「みんな使ってる」という点に尽きます。特にボイスチャットの方を敬遠されている人もいますが、ぶっちゃけ参加しなければいいだけですし、マイク抜いて聞き専も可能です。
導入の手順
「Discord」「導入」などで検索すれば山ほど紹介サイトが出てくるので、詳細は省きます。最低限必要なものは「メールアドレス」それとPCかスマホです。ボイスチャットに参加するつもりなら、PCの場合マイクの類も必要です。
- Discordの公式サイトでアプリ本体をダウンロード
- インストール(←スマホの場合、ここまでストアでOK)
- アカウント登録、メール認証
- その他画面で指示される内容に従う
導入後、重要になるのは「ユーザー名」「タグ(#9999などの#+数値4桁)」の2つです。タグはDiscord側に自動で割り振られます。
「Discord」の使い方
まずは既にDiscordを使用している友人を頼るとよいでしょう。その後サーバーに参加(後述)していく流れとなります。フレンド登録
前項で述べた「ユーザー名」「タグ」をここで使います。自分を探してもらうにせよ、相手を探して申請を送るにせよ、この2つの組み合わせが必要になります。PC版であれば、ウィンドウの左下辺りに表示されているはずです。スマホ版の場合は、一旦メニューを開けば同じく左下に表示されます。チャットサーバーの概念
Discordはフレンドと1:1、あるいはグループでの会話も当然サポートしています。しかし基本的には誰か、あるいは自分が建てた「チャットサーバー」に参加して会話をすることになります。例えば「アイサガサーバー」と「アズレンサーバー」は参加者が全く異なります。もちろん両方に参加している人もいるでしょう。サーバー管理者の設定によっては、1つのサーバー内でも見えないチャンネル、発言できないチャンネル(管理者専用、重要なお知らせ専用…など)もあります。なお、厳密にはチャンネルの上に「カテゴリー」もありますが、最初はあまり気にしなくてもよいでしょう。
「ゲーム全般」のように非常に大きなくくりで運営されているサーバーもあれば、特定のアニメ、映画、VTuberそれぞれ専用といった狭い範囲で運営されているサーバーもあります。サーバーの運営方針は管理人の一存なので、参加したらまずは軽くログを読んで「どんな雰囲気の場所か」を把握する所から始めればトラブルも少ないと思います。
サーバーへの参加招待を受け取る
Discordのサーバー1つ1つは基本的にすべてクローズド、閉鎖環境にあります。なので既に参加している人や管理者から参加の招待を受け取り、そこから参加する必要があります。招待は権限さえあれば作成できるのですが、有効期限が設定されていることも多いので、受け取ったらすぐに参加する方がよいです。通知設定を調整する
結構重要な点です。初期設定のままであれば、参加したあらゆるサーバーから、誰かが発言する度に通知が届く状態になります。長く使ってあちこち参加していると、ひっきりなしに通知が届くので非常にウザいです。特にスマホ、バイブが過労死します。通知は「サーバー」「カテゴリー」「チャンネル」と結構細かく設定できます。「サーバー全体としては通知を受け取りたいけど、あまり興味がないカテゴリーの話題は通知までいらない…」といった場合などに検討してください。
アイサガ交流サーバー「アマの恵み」のご案内
最後に、有志のアイサガプレイヤーで運営しているアイサガ交流用サーバー「アマの恵み」についてです。参加者は増えに増え、団同士の横の繋がりでの参加も多く、結果として随分とアリーナ上位勢も多くなっています。最近始めました!という人は少ないかも知れませんが、序盤何したらいいか分からない!というアイサガあるあるに答える土壌はできていると思います。参加するだけならタダですし、いくら使ってもダイヤ1つ消費しませんので、気軽にご参加ください。多分何かしらの恩恵はあると思います。
詳細は以下ページを参照してください。
https://ironsagamsf.blogspot.com/p/blog-page_70.html
0 件のコメント:
コメントを投稿